WIDE

ワーキンググループ

ワーキンググループによる総合的、網羅的な研究

WIDEプロジェクトでの研究活動は、共通の興味を持ったメンバーが集まるワーキンググループで進められます。各ワーキンググループは、他のさまざまなワーキンググループや外部活動と協調して、研究の推進、新しい研究テーマの発見に取り組んでいます。ワーキンググループには、該当する研究テーマを専門とするボードメンバーが参加しています。各ワーキンググループの研究内容は、ボードメンバーが毎月のボード会議で精査し、しかるべき支援を提供します。

WIDEプロジェクトの研究者は、日本全国の企業や教育機関に分散し、独自に運用される研究ネットワークを利用して、協調して研究を進めます。日頃の研究活動の成果や課題は、各ワーキンググループが独自に行うミーティングや、WIDEプロジェクト全体で3ヵ月に1回行なわれる研究会で、議論されます。また、このうち年に2回は、泊まり込みの合宿形式による集中討議を行なっています。

これらの研究活動を報告する場として年2回、WIDEプロジェクトのスポンサー企業を対象として、「共同研究報告会」を開催しています。また、毎年3月末までの研究成果を、研究報告書にまとめ配布しています。

ネットワーク運用基盤

Mawi
テーマ
トラフィックの計測および解析。
代表
長 健二朗、海崎 良
ホームページ
http://mawi.wide.ad.jp
活動開始日
2002/10/21
DNS
テーマ
DNSのプロトコルならびに運用に関する問題について議論を行う。
代表
石原 知洋、関谷 勇司
ホームページ
活動開始日
2002/11/12
SINDAN
テーマ
本WGは、ネットワーク障害点を検出するために、ユーザ側からの観測を元に状態を評価し、ネットワーク運用者が迅速に問題点を把握できる手法の確立を目的とする。
代表
北口 善明、石原 知洋、高嶋 健人
ホームページ
活動開始日
2017-07-19
AI3 (Asian Internet Interconnection Initiatives)
テーマ
衛星インターネットにおける技術研究開発およびブロードキャストメディアを利用したインターネット構築。
代表
横山 輝明、渡部 陽仁
ホームページ
http://www.ai3.net/
活動開始日
2002/11/06
TWO
テーマ
WIDEインターネットの構築・運用に関する議論と実践を行う。
代表
遠峰 隆史、近藤 賢郎、豊田 安信
ホームページ
活動開始日
2002/10/23
PPAP
テーマ
ルータをはじめとするパケット処理装置の開発者が集い、技術情報の交換や高度開発に取り組む。
代表
熊木 健二、川上 秀彦、深沢 豪
ホームページ
活動開始日
2019/01/09
email (Trustworthy Email Working Group)
テーマ
利用者と管理者双方にとって信頼できる快適な電子メールの仕組み・運用手法を検討し、WIDE及び参加組織のネットワークに実装する。
代表
大谷 亘、Korry Luke、石原 匠
ホームページ
活動開始日
2021/04/05
vSIX
テーマ
vSIXは将来のインターネットを支える運用技術・人材・アプリケーションの開発を目的とした実験用IPv6シングルスタックネットワークである。本WGはvSIXネットワークの開発・運用・改善を主たる活動とする。
代表
豊田 安信、深川 祐太
ホームページ
活動開始日
2021/05/12
space (Space Internet Working Group)
テーマ
宇宙空間におけるインターネットアーキテクチャを研究開発する。
代表
植原 啓介、石原 知洋
アドバイザー
金子 洋介 (JAXA)、鈴木 清久 (JAXA)
ホームページ
活動開始日
2023/08/07

 

サービス基盤

SDM
テーマ
映像音声設備のIPネットワーク化を背景に、メディア設備の機能に対して抽象化・仮想化を行い、サービスとしてのメディアを提供するためのアプローチを検討する。
代表
江﨑 浩、塚田 学
ホームページ
https://sdm.wide.ad.jp/
活動開始日
2014/1/22
Cloud
テーマ
研究活動や産学連携に適したサービスを提供できる柔軟な VM リソース管理手法を研究、構築する。
代表
関谷 勇司、島 慶一
ホームページ
https://wcc.wide.ad.jp
活動開始日
2010/01/21
Medicri (Medical Crisis)
テーマ
医療崩壊や災害医療に対する情報技術の寄与について検討する。
代表
奥村 貴史、中河 清博、前田 貴匡
ホームページ
活動開始日
2010/4/16
Lens(ネットワークおよびソフトウェア技術者・研究者連盟)
テーマ
ネットワーク/ソフトウェア技術者および研究者の自由を保護する活動を行う。
代表
壇 俊光、斉藤 賢爾
ホームページ
活動開始日
2007/3/22
Aqua (Advancing Quantum Architecture)
テーマ
量子ネットワークと先端物理技術の設計とシミュレーションを行う。
代表
Rodney Van Meter、永山 翔太
ホームページ
http://aqua.sfc.wide.ad.jp
活動開始日
2010/10/7
IDEON (Integrated Distributed Environment with Overlay Network)
テーマ
オーバレイネットワークおよびそのアーキテクチャの研究開発 ・運用と、その上での生活を目的とする。
代表
土井 裕介、斉藤 賢爾
ホームページ
活動開始日
2002/10/23
iCAR
テーマ
インターネットに自動車を接続する際に必要な技術、およびその環境でのアプリケーション等について議論する。
代表
塚田 学、佐藤 雅明
ホームページ
http://icar.sfc.wide.ad.jp
活動開始日
2002/10/17
Deepspace One / Nerdbox Freaks
テーマ
大規模な実験施設でのサポートソフトウェアおよびテスト利用方法についての議論を行う。
代表
榎本 真俊、太田 悟史
ホームページ
活動開始日
2003/09/02
SOI (School on the Internet)
テーマ
インターネット基盤上での新しい高等教育のあり方を、実際にインターネット上に大学を立ち上げ、実証実験を行いながら研究しており、世界中の学ぶ意欲のある人が、「いつでも・どこでも・誰でも」大学レベルの教育が受けられる環境を目標とする。
代表
大川 恵子、三川 荘子
ホームページ
http://www.soi.wide.ad.jp/
活動開始日
2002/12/04
NBCA (ネブカ)
テーマ
WIDEにおけるサイバーレンジの議論と実装、普及活動を行う。
代表
砂川 真範、太田 悟史
ホームページ
活動開始日
2018/04/18
QUIC
テーマ
次世代トランスポートプロトコルなどの研究開発
代表
西田 佳史、小塚 真啓
ホームページ
活動開始日
2020/03/17

 

セキュリティ基盤

Swan (Security for Web 2.0 Application)
テーマ
最近のウェブにおけるマルウェアの動向を観測し検討する。特にウェブ2.0アプリケーションに特化し、その広い攻撃空間の特性に応じた研究を行う。
代表
門林 雄基、Gregory Blanc
ホームページ
活動開始日
2010/06/18
cybex
テーマ
CYBEX に関する研究、システム開発、標準化、デプロイメントなどを行う。
代表
櫨山 寛章、門林 雄基
ホームページ
活動開始日
2010/08/03
moCA (members oriented Certification Authority)
テーマ
CA運用実験とWIDEへのPKI適用。
代表
櫻井 三子、木村 泰司
ホームページ
https://moca.wide.ad.jp
活動開始日
2002/10/24
Netman (network management)
テーマ
分散ネットワーク管理技術全般に関する議論、ならびにツールの開発を行う。
代表
Glenn Mansfield Keeni、小出 和秀
ホームページ
活動開始日
2004/02/16
Delight (Delight Working Group)
テーマ
本WGは、ブロックチェーンをはじめとした非中央集権的なデータセキュリティ、P2P等の技術の研究開発を行いながら、関連技術に取り組む人材育成およびコミュニティ形成を目的とする。
代表
阿部 涼介、押川 拓夢
ホームページ
活動開始日
2022/09/30