第26部 実ノードを用いた大規模なインターネットシミュレーション環境の構築

[ PDF File]

第1章 Deep Space One WG 2006年度の活動

第2章 StarBEDおよびSpringOSの概要

2.1 はじめに
2.2 大規模実証環境
2.2.1 既存の実証環境とその特性
2.2.2 大規模実証環境の設計
2.2.3 実ノード環境での実験の遂行手順
2.2.4 実験設備への要件
2.2.5 支援ソフトウェアへの要件
2.3 StarBED
2.3.1 StarBEDの構成概要
2.3.2 仮想機械の利用
2.4 SpringOS
2.4.1 ノードへのソフトウェアの導入
2.4.2 シナリオの自動遂行
2.4.3 設定記述
2.5 StarBEDで行われた実験の考察
2.5.1 実験の特性
2.5.2 行われた実験の分析
2.6 関連研究
2.6.1 Emulab/Netbed
2.6.2 ModelNet
2.7 まとめ

第3章 SpringOS Ver. 1.1の現状

3.1 SpringOSのねらい
3.2 モデル
3.2.1 仕様要求にもとづいた資源割り当て
3.3 処理とモジュールの紹介
3.3.1 ノード起動と停止
3.3.2 ノードのソフトウェア・インストール
3.3.3 ネットワーク構築
3.3.4 資源管理
3.3.5 シナリオ実行
3.3.6 監視
3.4 実装
3.4.1 動作確認状況
3.4.2 施設への制限
3.5 まとめ

第4章 GARITとAnyBedの概要

4.1 GARIT
4.2 AnyBed
4.2.1 実験ネットワーク構築の流れ
4.2.2 物理トポロジと論理トポロジの記述
4.2.3 データ収集層
4.2.4 資源割り当て層
4.2.5 設定反映層

第5章 次世代の大規模実証環境に必要な機能整理

5.1 実験支援システムの役割概要
5.2 実験の要素機能と設定記述
5.2.1 ノード
5.2.2 ネットワーク
5.2.3 アクション

第6章 既存のリンクエミュレータの評価

6.1 はじめに
6.2 計測環境
6.2.1 dummynet
6.2.2 計測対象ノード・計測機器
6.2.3 計測環境の構成
6.3 遅延の測定
6.3.1 過渡計測
6.3.2 結果の予想
6.4 過渡解析
6.4.1 遅延の増加
6.4.2 遅延の減少
6.5 おわりに

第7章 まとめ


2006 インデックスへ戻る
WIDE Home Page
(C) 1998-2016 WIDE Project